PMに必要な5つの力(①情熱力)

1.PMに必要な5つの力
前回の投稿でPMにとって重要な5つの力についてお話ししました。
②忍耐力
③先を読む力
④コミュニケーション力
⑤学び続ける力
2.①情熱力
情熱がなければ、何事も成し遂げる事は難しいと私は思います。
プロジェクトは山あり谷あり、問題にぶちあたる事もたびたびあります。
そのような時もプロジェクトを成し遂げようという思いが、壁を乗り越える力となります。
思いや執着、意志がなければ、プロジェクトを完遂する事は難しいでしょう。
具体的には、以下3点に関する情熱が必要となります。
(1)プロジェクトを完遂する情熱
何としてでもプロジェクトを完遂してやろうという情熱が、日々のモチベーションや活力、気力につながります。
完遂しようという気持ちがあるから、プロジェクトはうまくいくのだと私は思います。
(2)プロジェクト目標を達成する事への情熱
プロジェクトには目標があります。
納期、コスト、品質というQCD目標だけでなく、本来、プロジェクトにはそのプロジェクトをやる意味があり、ゴールがあり、達成すべき目標があります。
達成すべき目標に共感し、迷ったときはその目標に立ち戻り、目標達成に邁進する情熱がプロジェクトを成功させます。
(3)問題や障害が起きてもそれを乗り越えようとする情熱
残念ながら、プロジェクトが計画通りに進む事はまれです。計画通り進まず、それは問題となり、日々問題解決に追われる内に、最後は計画自体を見直す必要がある事も度々、おこります。
そのような状況の中でも、目の前に立ちはだかる壁を乗り越えてやろう!という情熱があれば、ほとんどの壁は乗り越える事ができます。
今回はここまでとしたいと思います。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス
https://project-management-lab.com/indivisualservice/
・法人さま向けPMメンターサービス
https://project-management-lab.com/corporateservice/
コメント