やる気が出ない時の3つの対処法

1.やる気が出ない時ってありますよね
こんにちは!プロマネラボ管理人のぎんたです。
みなさん、仕事がやりたくない時、モチベーションがどうも上がらない時ってありますよねー
長い仕事人生、常にモチベーションを持ち続けて、全力で仕事に打ち込めるなどという人はそうはいないかなと思います。
どんな人でも、今日はやる気が出ない、モチベーションがどうもあがらないなどという事はあるかなと思います。
そのような時に、だらだらと机に向かい、なかなか仕事もはかどらず、気が付いたら、1日終わっていたなどという事態は避けたいですよね。
2.やる気が出ない時の3つの対処法
という事で、やる気が出ない時に私がやっている3つの対処法をお伝えします。
(1)場所を変えてみる
やる気が出ない時、私はまずは場所を変えてみます。
✅オフィスなら、フリーのデスクや会議室
✅家でなら、となりの部屋
✅状況が許されるなら、カフェ
などに場所を移して、再び、仕事に没頭しようとし、やる始めてみます。
(2)やる事を変えてみる
それでもダメな場合はいったん、やる事を変えてみます。
特に作業に集中できそうな単純な作業をしてみるのがおすすめです。
これで乗ってきたら、もともとやっていた仕事に戻ってきます。
(3)次の日の早朝にする
それでもダメな場合は、もうその日は早く仕事は終わらせ、早く寝て、次の日の早朝に仕事をやっつけます。
早朝の方が頭もすっきりしていますし、誰にも話しかけられたりメールが来たりもしないので、仕事に集中しやすい環境が作れます。
今回はここまでとしたいと思います。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス

個人向けサービス
プロジェクトマネジメントラボが提供するPMメンターサービス、PMコンサルティングサービス(個人向け)についてご説明いたします。
project-management-lab.com
2021.02.25
・法人さま向けPMメンターサービス

法人向けサービス
プロジェクトマネジメントラボが提供するPMメンターサービス、PMコンサルティングサービス(企業さま向け)についてご説明いたします。
project-management-lab.com
2021.02.25
コメント