人がいない時に仕事をするメリット

1.GW真っ只中ですが・・・
こんにちは!プロマネラボのぎんたです。
GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今年のGWはどこにもいけず、焼肉に行くのも断念しましたので
(昨日はその代わり神戸牛をお取り寄せしました!)
午前中は仕事をして、午後はゆっくり自分の事をしています。
GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今年のGWはどこにもいけず、焼肉に行くのも断念しましたので
(昨日はその代わり神戸牛をお取り寄せしました!)
午前中は仕事をして、午後はゆっくり自分の事をしています。
GWなのに仕事かよ、という声が聞こえてきそうですが、これが、非常に生産性が高くて自分の仕事がはかどります!
2.休み中の仕事がはかどる理由
みなさんのお休みを台無しにすることは本意ではありませんので、あくまで私見ですが、休みに仕事をするとはかどる3つの理由を以下に述べます。
(1)人から話かけられないし、メールもこない
休みに仕事をする最大のメリットは、誰からもメールも来ないし、ミーティングも設定されない、話しかけられる事もないので、たとえば3時間と決めたら、その間、邪魔が入る事はないので、ずっと思考を止める事なく作業に専念する事ができます。
生産性も平日の3倍比ぐらいであがりますね。
やはり、思考が中断することがないので、自分の仕事に戻るのに時間がかかったりするロスがないからではないかと思います。
(2)集中できる
上記(1)の理由とも重なりますが、休みの日は人の作業のレビュ等を行う必要もないため、自分のやりたい事に100%集中して取り組む事ができます。
したがって、とても効率が良いです。
(1)、(2)を平日でも作る事ができれば、生産性は相当変わりますねー
(3)心に余裕がある
特にGWという事もありますが、 主に4月末の残作業と5月6日からの作業の前倒しをしているため、ここで少しでも仕事を前に進めておけば、GW明けが楽になるという仕事を進める上での心の余裕にもつながります。
今回はここまでとしたいと思います。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス

個人向けサービス
プロジェクトマネジメントラボが提供するPMメンターサービス、PMコンサルティングサービス(個人向け)についてご説明いたします。
project-management-lab.com
2021.02.25
・法人さま向けPMメンターサービス

法人向けサービス
プロジェクトマネジメントラボが提供するPMメンターサービス、PMコンサルティングサービス(企業さま向け)についてご説明いたします。
project-management-lab.com
2021.02.25
コメント