何事も習慣にするのが大事

1.習慣にする事の重要性
こんにちは。プロマネ管理ラボのぎんたです。
今週も週末ですね。1週間てほんと早い。だらだら生きていたらあっという間におじいちゃんですね。
毎日精一杯生きていきましょう!
さて、本題へ。
本日は続ける事の重要性についてお話したいと思っています。
✅継続は力なり
✅石の上にも3年
✅10、000時間の法則
など、継続する事の重要性を問う諺や格言は大量にありますが、こと英語を上達するのも継続以外の方法はありません。
英会話は所詮、目的を達成するための道具でしかないですから、
がんがん使う、毎日使う、という事を継続して行わない限り、
上達しません。
筋トレやスポーツのようなもので、どれだけ努力してやっても、しばらくやらない日が続くとあっという間に、聞き取れなく、話せなくなります。
継続は努力でやっている内は、なかなか続きません。
嫌な時にやりたくないなーと脳が言い、今日くらいはいいかと、楽なほう、楽なほうに人は流れていく生き物だからです。
継続をするにはその行為を歯磨きやお風呂のように日々の習慣レベルまで昇華させる必要があります。
習慣に昇華する事が出来れば、それが当たり前となりやろうという気持ちを一生懸命出さなくても格段に続けやすくなります。
私は、ビジネスで英語を使えるようにするために最も効果的で力になるのはオンライン英会話で、ビジネスならビズメイツというお話をさせていただいております。
本日はオンライン英会話を習慣とするためのこつについてお話したいと思います。
2.オンライン英会話を習慣にする3つのこつ
(1)毎日早朝にオンラインレッスンの時間を確保する。
Bizmatesの場合、5時から25時まで予約が可能ですが、私は起きてすぐの時間、もしくはトレーナーにスカイプで起こしてもらうぐらいの気持ちでレッスンを受けてます。
仕事が終わって帰宅してからレッスンを受ける方も多いかと思いますが、仕事が長引く事もありますし、今はコロナでないですが、飲みに誘われたりする事もあり、レッスンをキャンセルせざるを得ない事もあるので私は夜はレッスンを受けません。
みなさんも100%時間を確保できる時間にレッスンを受ける事をおすすめします。
(2)少ない時間でもやり続ける。
ビズメイツのレッスンには25分コース以外にも50分コースやレッスンチケット等もありますが、頑張りすぎても続かないので、まずは25分コースでやり始める事をおすすめします。どうしても(1)の時間でもレッスンを受講できない場合は、通勤中やランチの間などに、15分だけとかでもやり続ける事が重要です。
(3)気分が乗らない時はフリートークなど
それでも時には気分が乗らない事もあるかと思いますが、そのような場合はBizmates Discoverytやフリートークで趣味や旅、現地の話をするなどもありです。
今日はここまでとします。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス
https://project-management-lab.com/indivisualservice/
・法人さま向けPMメンターサービス
コメント