
1.メモする事は重要
連休もあっという間に終わってしましましたね。私も久々にゆっくりと休みましたが、とても暑い4日間でしたね。オリンピックはまだまだ続きますが、みなさんも体調に気を付けて頑張ってください!
さて、みなさん、日々のスケジュール管理やTODO管理、日常のメモに何を使っているでしょうか?
今日は私が使っているメモの道具についてお話します。
2.メモ重要道具3点
メモを取る目的はいろいろあると思いますが、私が考える目的は以下です。
(1)脳みその代わり
スケジュール帳やTODO管理を行うものがこれにあたると思います。スケジュール管理やtodo管理をノートや管理ツールに委ねる事で、自分の記憶領域を開ける事ができます。
私は、Goggleカレンダーにスケジュール管理、TODO管理を集約しています。
(2)書く事で脳に記憶させる
打ち合わせや、顧客の声を自分の頭に記憶させるために、私はノートにメモを書きなぐります。それらを、定期的に見返す事で、自分の脳に重要な事が記憶されます。
私は、普通のノート派ですが、中でも、罫線が付いていて書きやすいので、下記のノートを好んで使っています。
|
(3)頭の整理をする
ノートに書く事で頭の中を整理する事ができます。
私は、以下の本を参考に自分なりのメモ術を確立させています。
|
今回はここまでとしたいと思います。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス

・法人さま向けPMメンターサービス

コメント