仕事につかれた時の3つの対処法

1.仕事につかれる事もありますよね
PMというのはとかくプレッシャーもストレスもかかる職業です。
あまりにも、根詰めて、耐える時期が長く続くと、燃え尽き症候群のように時にやる気がやたら出ない時があります。
私も定期的にそのような時期が来ます。
ビジネスパーソンして生きる年月は非常に長いので、そんな事もありますよね。
ただ、人生マラソンなので、本当は働き過ぎず、精神的にもつらい時なく、マイペースで働けるが良いので、プロジェクトは山あり谷ありであっても、なるべく自分のペースをできるだけ維持しながら、労働時間も安定した働き方を心がけましょう!
2.仕事につかれた時の3つの対処法
時にやりすぎてつかれてしまう事もあると思います。
そのような時は、私は以下の3つの方法をこれまでとってきました。
(1)仕事をさっさと切り上げて、その日はやりたい事をやりさっさと寝る
この状態でだらだら仕事を続けていても生産性は下がるばかりで、気づいたら何もできてなかったという事にもなりかねませんので、
私はそういう時は、(勤務時間であっても、、、)さっさと仕事を切り上げてしまい、その日はゆっくりやりたい事をやって、早く寝るようにします。
気分のリフレッシュとつかれの回復を狙っているわけです。
(2)モチベーションの上がりそうな本や映画、ドラマを見る
それでもダメな時は仕事のやる気が起きそうな本やドラマ、映画を見るようにします。
私の場合は本だと孫正義やインターネット勃興時代の起業家の話を読んでやる気をだしたり、映画だとLIFE!やマイインターン、SteveJOBSなど、テレビだとプロフェッショナル等を見るようにしてます。
(3)それでもだめなら数日休んでリフレッシュ
それでもだめなら数日休んでリフレッシュします。
私の場合は海外旅行が趣味なので(今はコロナでいけませんが)
アジアの近場に金曜日の朝旅立って日曜日の夜に帰ってくるようなことをよくやっていました。
あなたも自分なりのつかれの取り方を見つけてみてください!
今回はここまでとしたいと思います。
※プロジェクトマネジメントでお悩みの方に以下のサービスをご提供しております。お気軽にご相談ください。
・個人さま向けPMメンターサービス

・法人さま向けPMメンターサービス

コメント